高校受験コース

「いつになったら勉強するの!!」
お子さまをこんな言葉で叱ったことはありませんか?中学生にもなると、保護者の方にとって勉強させるのも一苦労ですよね。
「勉強のやり方がわからない」
「苦手科目がある」
「短期間で成績を上げたい」
少しでも当てはまる方は、ご覧ください。
定期テストの点数をあげたい!

公立中学の定期テストは、基本的に学校の教科書・ワーク・問題集・配布されたプリントから出題されます。ただ、どんな問題が出されるかは、学校ごと、担当の先生ごと、クラスごとに違います。
WITHでは通っている中学校の授業内容・先生のやり方・テストの出題傾向・授業中に配られたプリントまで徹底的に研究した予想問題を作成しています。
生徒、保護者にも大人気で、さらに学校の先生には「よくわかっている…」と怖がられる(?)ほどの的中率です。
西池袋中・明豊中・千川中・板橋二中・向原中・上板橋二中に特化した予想問題集を作成しているのはWITHだけです。ですから、短期間で点数を上げることができるのです。
勉強のやり方から教えてほしい!
苦手科目の原因は、ほとんどが「前に習ったところから理解できていない」ということです。
例えば、数学が苦手なお子さまは、小学生の算数でつまづいていたり、中1の基礎の部分が理解できていなかったりします。
苦手科目のあるお子さまには、どこまで理解していて、どこから理解できていないのかを明確にしたうえで、必要があれば1学年でも2学年でもさかのぼって教え直します。一見、遠回りに見えますが成績をあげるにはこれが一番の近道です。一人ひとりに合わせた対策は個別指導だからこそできる対策です。
自習室の活用方法がわからない!
「自習室を完備していても、活用法がわからない」「自習室で何をしているのかわからない」
他塾に通塾中の方ならよくあるお悩みではないでしょうか。
WITHの自習室には常に講師がいます。わからないところはその場で質問→解決できるので、一人で勉強するよりも、効率よく学習を進めていくことができます。
また、先生との距離が近いこともWITHの魅力です。「毎日通いたい」「第二の家」「先生の顔を見ないと落ち着かない」など、生徒たちは日々熱いメッセージをくれます。ほとんどの生徒が、毎日自習室で自発的に勉強しており、今まで他塾で自習室に行くことすらなかった生徒もしっかり机に向かっています。
真剣に勉強することはもちろんですが、塾に通いたくなる、勉強したくなるような環境がWITHにはあるのです。
第一志望の高校に合格したい!
都立入試の場合、入試傾向は毎年ほとんど一緒です。その傾向を分析したうえで、お子さまが入試本番で必要な点数をしっかりとれるように対策します。もちろん、自校作成問題の高校にも対応します。
私立入試の場合、推薦・一般どちらを選択するかによって、勉強の仕方も大きく変わります。
その他にも、計10回に及ぶ過去問対策講座や志望校や併願校の相談、勉強方法についてのアドバイスなど定期的に面談を行い、合格をサポートします。
担任の先生から「その高校は無理です」と言われたお子さまたちを何人も逆転で合格させきた実績があります!!
私立・国立内部進学コース

「うちの子に合う塾がみつからない…」
私立(国立)中学校の保護者様から、こんなお悩みをよく耳にします。私立(国立)中学校は学校によって授業の進度、内容、教材等が大きく異なっているため、集団授業ではその対応が難しいからです。
逆に、私立(国立)中学校の方こそ、学校のカリキュラムに沿った指導を受ければ必ず成績は上がります。
私たちの学校オリジナルカリキュラム、学校別対策についてご説明します。
ハイスピードな授業にも対応

私立・国立中学校に通うお子さまの成績がも伸び悩んでしまうのは、普通の公立中学と比べて、授業の進度が速く、教材も特殊で、内容そのものがかなり難しいからです。とくに中高一貫校では、ハイスピードで授業が進んでいきます。グループ授業や少人数指導塾では対応しきれないところがあります。
WITHでは、一人ひとりの学校、実力に合わせたカリキュラムを作成し、さらに1:2までの完全個別指導でお子さまのサポートをしていきます。
学校独自の教材にも対応

苦手科目のあるお子さまには、どこまで理解していて、どこから理解できていないのかを明確にしたうえで、必要があれば1学年でも2学年でもさかのぼって教え直します。一見、遠回りに見えますが成績をあげるにはこれが一番の近道です。一人ひとりに合わせた対策はグループ指導ではできない対策です。
自習室を活用して、さらに点数アップ

「自習室を完備していても、活用法がわからない」「自習室で何をしているのかわからない」
他塾に通塾中の方ならよくあるお悩みではないでしょうか。
WITHの自習室には常に1人以上の講師がいます。わからないところはその場で質問→解決できるので、一人で勉強するよりも、効率よく学習を進めていくことができます。
また、先生との距離が近いこともWITHの魅力です。「毎日通いたい」「第二の家」「先生の顔を見ないと落ち着かない」など、生徒たちは日々熱いメッセージをくれます。ほとんどの生徒が、毎日自習室で自発的に勉強しており、今まで他塾で自習室に行くことすらなかった生徒もしっかり机に向かっています。
真剣に勉強することはもちろんですが、塾に通いたくなる、勉強したくなるような環境がWITHにはあります。
無料体験までの流れ
お問合せから無料体験までの流れをご説明いたします。

講座受講前に、お子さまの現在の状況と今後の目標などについて面談させていただきます。
面談時に以前の定期テストや模試の結果などをお持ちいただけると、より深いお話ができます。もしございましたらお持ちください。

日程を決めていただき、いよいよ受講開始です。WITHにしかできない講座を十分に体験してください。
もちろん自習室も使用できますので、おおいにお役立ていただき、得点アップに向けて一緒にがんばりましょう!

無料体験授業が4回分終了した時点で、事後面談をさせていただきます。
授業を踏まえて、苦手分野の克服方法や勉強方法についてアドバイス致します。ぜひお子さまと一緒にご参加いただき、今後の学習にぜひお役立てください。